クラウドファンディング、終了!!
おはようございます。 脳卒中フェスティバル代表の小林です。 日頃より脳卒中フェスティバルにご支援をいただきまして、まことにありがとうございます。 すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、脳卒中フェスティバルのクラウ
おはようございます。 脳卒中フェスティバル代表の小林です。 日頃より脳卒中フェスティバルにご支援をいただきまして、まことにありがとうございます。 すでにご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、脳卒中フェスティバルのクラウ
脳フェス代表の小林です! 私の大好きな友人から、コメントをいただきました。 彼の生き方こそ、 「可能性は無限大!」 を体現していると思います。 支援を考えてらっしゃらなくても、ぜひ読んでいただきたい記事です。 ▶記事はこ
前日本作業療法士協会会長で、現日本作業療法士連盟会長として日本の作業療法の発展に尽力されている杉原素子先生にお会いしてきました。 脳卒中に関わる全ての人に楽しみと可能性を届け、能動的に社会に出ていくきっかけになる場を提供
こんばんは!脳フェス代表の小林純也です。 本日は、千葉県立保健医療大学幕張キャンパスにて、上記講習会の講師を務めさせていただきました。 なんと、受講生には認定理学療法士(脳卒中)の 生涯学習ポイントが10ポイントも付与さ
新企画!脳卒中を経験された方の可能性を諦めないセラピストを紹介していく、脳フェスインタビューのコーナー。 実は、このコーナー、構想自体は昔からあったのですが、躊躇する思いがありました。 それはなぜか? 脳卒中を経験された
先日のSTROKERSライブ後、様々な先生方に応援いただきました。 筋膜リリースでテレビに引っ張りだこの竹井仁先生もそのお一人。 何度も 「素晴らしかった!」 「頑張ってね!」 「応援する!」 とおっしゃって下さり、ライ
【ついに発表!!】 今年の脳フェス当日は、脳フェスバンドの公演、和太鼓チームの「SPC」、ダディのウクレレ演奏などなど、脳卒中経験者のみなさんが楽しめるワクワクする音楽イベントが盛りだくさんです!! さて、遂に音楽班より
月別のお知らせ一覧