国立循環器病研究センターに施設見学に行って参りました!
先日、脳フェスメンバーと国立循環器病研究センターに施設見学に行って参りました! こちらは、新大阪駅から電車で7分の大阪府吹田市にある、年間10,000名以上の脳卒中患者さんが入退院を繰り返す、まさに国の基幹
先日、脳フェスメンバーと国立循環器病研究センターに施設見学に行って参りました! こちらは、新大阪駅から電車で7分の大阪府吹田市にある、年間10,000名以上の脳卒中患者さんが入退院を繰り返す、まさに国の基幹
『脳フェス2019大忘年会』 脳フェス2019年の締めくくりイベントは大忘年会! みんなでワイワイ楽しく盛り上がりましょう! <会場> ティアラこうとう B1F 中会議室 (住所 〒135-0002 東京都江
【出張脳フェスin霞祭】 昨日は、つくば国際大学の文化祭、霞祭に出張脳フェスしてきました! 講演、障害体験をしつつパラスポーツ、STROKERSのライブと、まさにプチ脳フェス! ライブ後、参加してくれた方から
脳フェス2017、2018で大好評だった脳フェスファッションショー。 障がいを負っても前向きに、綺麗に、オシャレをしたモデルさん達がランウェイを歩かれる様は、大きな感動を呼びました。 この度、脳フェスでは2
【医療系で求人中の方、採用担当の方必見!】 こんな経験ありませんか? ☆求職中の方… ・どこを選んでいいか分からない… ・面接で緊張してしまい、何を話していいか分からない… ・入職してみたら、雰囲気が違っていた ☆人材募
※拡散希望 本日、ららぽーとさんが休業とのことで、昨夜のうちに、自宅に戻ってきました。 昼頃より自宅の窓にダンボールを貼り付けたり、窓自体に貼ったり、養生テープの有り難みが身に染みている脳フェス代表小林です。 私も所属す
お世話になっております。 一般社団法人脳フェス実行委員会代表の小林純也です。 先ほど、本日15時に気象庁が声明を発表しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/201910
皆さま、いつも脳フェスに対して暖かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。 さて、ご存知とは思いますが、ただいま台風19号が本州に接近しております。 (気象庁ホームページより) 気象庁によりますと、8日(火)
10/12(土)『脳卒中フェスティバル2019in名古屋』当日に名古屋駅〜ららぽーと間の介護タクシー無料運行が決定いたしました。 ご希望のお客様は申込みは下記リンクより、必須事項をご記入の上でお申込み下さい! (車椅子の
月別のお知らせ一覧