脳フェスサポーター紹介①!
講演家・作家・コラムニストでもある小林春彦さんは、当事者スピーカーとしてのパイオニア、小林春彦さん。 先日、Abema TVのご出演でも話題を呼びました。 そんな彼は、脳フェスの理念に強く共感して下さり、脳フェスクラウド
講演家・作家・コラムニストでもある小林春彦さんは、当事者スピーカーとしてのパイオニア、小林春彦さん。 先日、Abema TVのご出演でも話題を呼びました。 そんな彼は、脳フェスの理念に強く共感して下さり、脳フェスクラウド
こんにちは! ファッションショー リーダーの金原です^ ^ 先週8月12日(日)に、ファッションショーの衣装を選びに、6名のモデルさんと、渋谷までショッピングに行ってきました♪
脳フェスには、様々なタレント(個性)豊かなスタッフが存在しています。 その中で、 行動力と幅の広さが凄いと思う看護師さんがいます。 全体を見る力と、細やかな配慮が凄いと思う脳卒中経験者さんがいます。 その2人がタッグを組
この前の脳フェスでの実演が、断然見やすくなってYouTubeにあがってます! これからの時期にピッタリの、冷製ふろふき大根(嚥下調整ver.)の作り方とは!? ぜひご覧ください!(^^) ▶脳フェスチャンネ
おはようございます! 脳卒中フェスティバル代表の、小林です。 みなさんに、暖かいご支援をいただいております、脳フェス2018クラウドファンディングプロジェクト。 国内最大手のクラファンサイトである「Read
コーラス参加者募集!脳フェス2018のステージに立ちませんか 脳卒中FESTIVAL 2018では、ダンスやバンドを披露するエンタメ企画を予定しています。その演目の一つ、「ヤングマン(Y・M・C・A)」にて、ほかの参加者
次回の脳フェスチャンネル(8月8日19:30~)では、医療ソーシャルワーカーの木村亜美さんをゲストにお招きします! そして、番組をご覧の皆さんからの疑問点にお答えいただきます! 「この場合は、どんな社会資源を使えば良いの
いよいよ本日のAM8時~から、脳フェス2018のクラウドファンディングがスタートしました! 2017年10月29日。 日本列島を横断した台風の日に、第一回脳卒中フェスティバルは開催されました。 運営側が来場者数の減少を危
7月22日(日)に、脳フェス2018ファッションショーの第1回全体練習を行いました! ミスユニバース世界5位の宮崎京さんによるウォーキングレッスンでは、綺麗にカッコよく魅せるウォーキング・ポージングのポイントを習いました
昨日は、脳フェスチャンネルの生放送第7回目でした! 言語聴覚士の田島さん、栗林さんをお招きし、ゲストトークをするとともに、 アクの強いアシスタント(笑)の方もお招きし、 「見た目がキレイな嚥下調整食」の実演調理も行ってい
月別のお知らせ一覧