脳卒中でも、可能性は無限大!
『楽しい!をみんなへ。』
(いわゆる)
健常者
脳卒中
当事者
共通
すること




健常者と脳卒中当事者が
一緒に喜び、楽しめる場。
それが
脳卒中フェスティバル
- イベント
日時 - 2023年10月29日(日)
10:00 - 19:00 - 会場
- 錦糸町マルイ・すみだ産業会館東京都墨田区江東橋3丁目9−10
[地図はこちら] - 参加費
- 無料(一部有料)
- 参加方法
- 事前申込はこちら(9月29日までの申込で早期特典あり!)※当日受付も可能です。
column
Infoコラム / お知らせ
Specialイベントスペシャル企画
会場写真

錦糸町マルイ

すみだ産業会館
- 車いすをご利用のお客様へ
-
- 全ての入口には段差はございません。
- 優先エレベーターをご用意しております。
(電動車いすの充電スペースは1Fにございます。) - 「みんなのトイレ」は、
マルイB1F・3F・4F・7F
すみだ産業会館8F・9Fにございます。 - B2F車イス専用の駐車スペースがございます。




Time Tableタイムテーブル
https://www.youtube.com/channel/UCppRs7RFF6-Q23rJQl8bjyw

-
-
すみだ産業会館
無料参加
開会式 10:00〜10:15 錦糸町マルイ正面入口スペース
片麻痺パフォーマンス!
ダンス『ハーフボディロック』や片麻痺ドラマーによるパーカッションで脳フェスのスタート!
当日の見どころやお得情報も発信しますので、是非ご参加ください!
※開会式は錦糸町マルイ正面入口スペースで行います。ご注意ください。
復職サミット 2023 10:45〜11:45
脳卒中サバイバーの復職率は、3割程度と、30年前から変わっていない現状があります。そんな現状を変えるべく、取り組んでいる企業2社が立ち上がった!復職に悩むサバイバーのお悩みを、生相談会!
リハ未来会議 12:00〜13:00
脳卒中に対するリハビリテーションは、再生医療・ロボットリハビリテーションを含め、今大きな変革を迎えていると思います。セラピスト、当事者が考える理想の脳卒中リハとは?
登壇者:冨田昌夫、大畑光司、世界はサカサマ!、岡徳之、多田紀子、他
END・抽選会 13:20〜13:30
10:00〜10:15 開会式
10:45〜11:45 復職サミット2023
12:00〜13:00 リハ未来会議
13:20〜13:30 END・抽選会

すみだ産業会館
無料参加
10:00〜10:15 開会式
10:45〜11:45 復職サミット2023
12:00〜13:00 リハ未来会議
13:20〜13:30 END・抽選会
開会式 10:00〜10:15 錦糸町マルイ正面入口スペース
片麻痺パフォーマンス!
ダンス『ハーフボディロック』や片麻痺ドラマーによるパーカッションで脳フェスのスタート!
当日の見どころやお得情報も発信しますので、是非ご参加ください!
※開会式は錦糸町マルイ正面入口スペースで行います。ご注意ください。

復職サミット 2023 10:45〜11:45
脳卒中サバイバーの復職率は、3割程度と、30年前から変わっていない現状があります。そんな現状を変えるべく、取り組んでいる企業2社が立ち上がった!復職に悩むサバイバーのお悩みを、生相談会!

リハ未来会議 12:00〜13:00
脳卒中に対するリハビリテーションは、再生医療・ロボットリハビリテーションを含め、今大きな変革を迎えていると思います。セラピスト、当事者が考える理想の脳卒中リハとは?
登壇者:冨田昌夫、大畑光司、世界はサカサマ!、岡徳之、多田紀子、他

END・抽選会 13:20〜13:30
-
-
すみだ産業会館
無料参加

15:00〜15:30 オープニング・和太鼓SPC
16:00〜16:30 ゆるミュージック
ほぼオールスターズ
17:00〜17:30 SABO10
18:00〜18:45 STROKERS、脳フェス音頭
18:45〜19:00 END・抽選会
オープニング・和太鼓SPC 15:00〜15:30
理学療法士がメンバーの一員である和太鼓グループ。ラスベガスでのLIVEやバドミントン世界大会のオープニング出演の経験もある彼らが、祭りの開始を彩ります!
ゆるミュージック
ほぼオールスターズ 16:00〜16:30
誰でもすぐに弾ける“ゆる楽器”を通じて音楽の楽しさを提供する世界ゆるミュージック協会発のバンド。2021年11月に配信シングル「るるる生きる」でデビュー。2022年2月には「TEAM EXPO 2025」の一環として制作した「大阪・関西万博」の応援ソング「満ちる愛・繋ぐ夢」を配信リリース。
SABO10 17:00〜17:30
絶望からの復活!
ショート動画が1100万再生越え!障がい者アーティスト『SABO10』が参戦! 16歳の時に交通事故→高次脳機能障害.言語障害.左片麻痺の障害を持ちつつ、ボクシングや歌に挑戦し続ける彼の生き様をご覧下さい!
STROKERS、脳フェス音頭 18:00〜18:45
脳フェスを代表するダンス&バンド&ボーカルのパフォーマンスチームによるスペシャルLIVE!オリジナル曲や西城秀樹さんのYMCAなど会場一体となって盛り上がれる曲を演奏するので、ぜひ会場で体験してみてください!
END・抽選会 18:45〜19:00
すみだ産業会館
無料参加
15:00〜15:30 オープニング・和太鼓SPC
16:00〜16:30 ゆるミュージック
ほぼオールスターズ
17:00〜17:30 SABO10
18:00〜18:45 STROKERS、脳フェス音頭
18:45〜19:00 END・抽選会
オープニング・和太鼓SPC 15:00〜15:30
理学療法士がメンバーの一員である和太鼓グループ。ラスベガスでのLIVEやバドミントン世界大会のオープニング出演の経験もある彼らが、祭りの開始を彩ります!

ゆるミュージック
ほぼオールスターズ 16:00〜16:30
誰でもすぐに弾ける“ゆる楽器”を通じて音楽の楽しさを提供する世界ゆるミュージック協会発のバンド。2021年11月に配信シングル「るるる生きる」でデビュー。2022年2月には「TEAM EXPO 2025」の一環として制作した「大阪・関西万博」の応援ソング「満ちる愛・繋ぐ夢」を配信リリース。

SABO10 17:00〜17:30
絶望からの復活!
ショート動画が1100万再生越え!障がい者アーティスト『SABO10』が参戦! 16歳の時に交通事故→高次脳機能障害.言語障害.左片麻痺の障害を持ちつつ、ボクシングや歌に挑戦し続ける彼の生き様をご覧下さい!

STROKERS、脳フェス音頭 18:00〜18:45
脳フェスを代表するダンス&バンド&ボーカルのパフォーマンスチームによるスペシャルLIVE!オリジナル曲や西城秀樹さんのYMCAなど会場一体となって盛り上がれる曲を演奏するので、ぜひ会場で体験してみてください!

END・抽選会 18:45〜19:00
すみだ産業会館
無料参加(一部有料)
10:30〜19:00
(一部午前・午後のみ)

飲食ブース
今年の脳フェスは食を楽しむ!かつ太郎による片手で食べやすいカツサンドや、焼きそば、焼き鳥、お酒!浅草の醸造所、木之花醸造所からは日本酒、甘酒を出店!食べて飲んで騒ぎましょう!

木之花醸造所
日本酒の三段仕込みや、清酒酵母など日本酒造りの技術を採用し、ラベル表示義務のない添加物は使用しないなど、こだわりの製法で広く親しまれるどぶろく造りをしている浅草の醸造所!作業療法士でもある店主がオススメします!

片手でクッキング!
チームLEOを中心にお届け!名古屋でも大盛況だった交流ブース「談話室LEO」やオリジナル自助具の展示や販売、フェスにぴったりのオリジナルドリンクホルダーや地球に優しいLEO
クッキーも販売。『Let's 誤嚥!?』では誤嚥の模擬体験により嚥下の工夫と誤嚥性肺炎の予防に関する知識を学べます!

脳フェススポーツ
脳フェスin名古屋で大盛況だったICカードフェンシングとチェアガンマンがパワーアップして登場!!
ICカードを使ったフェンシングや、レーザー銃でリアルシューティングゲームを体験するチェアガンマンなど、障がいの有無に関係なく楽しめる脳フェスオリジナルスポーツをレッツトライ!

リハビリ相談
自費リハビリのパイオニア【脳梗塞リハビリセンター】によるリハビリ相談ブース、最新リハビリ情報や、リハビリお役立ちグッズのご紹介

VR体験
リニエグループは、あなたを想う、プロになる。を理念に訪問看護事業を中心とした事業を運営しています。今回はリニエグループの通所介護施設で使用しているVRの体験ができます。リハビリ相談も受付中!是非お越しください♪

復職・起業相談コーナー!
「支えられる側から支える側へ」
就労支援事業所を全国展開中の【リハス】が、復職や起業に関するお悩みにお応えいたします!当日は、脳卒中当事者であり、リハスフランチャイズパートナーご本人も来場予定!是非、お気軽にご相談ください!

Paracane
片麻痺専用杖パラケインの体験ができるブースを出展いたします。 歩行のチェック、適したパラケインの選定、使い方の指導などの体験ができます。

再生医療-ニューロテックメディカル
再生医療や、同時に行うリハビリについてご紹介します。脳卒中・脊髄損傷の後遺症のお悩みや、少しでも以前の生活に近づけるようにしたい・リハビリの次のステップを知りたい、再生医療はよくわからない、などのお悩みに、再生医療カウンセラーが寄り添いお応えします。気軽にブースへお立ち寄りください。

フィンガルリンク株式会社
歩行学習支援ロボットOrthobot(オルソボット)の体験コーナー!楽な歩行を体験しよう!

ピアサポート
学びの時間帯は、ピアサポで相談したい方へのやり方を分かりやすくポスターに。墨田区で障害のある方への支援についてのポスター掲示をしています。悩み事がある方&お話したい方は、お立ち寄り下さい。祭りの時間帯では輪投げ、紙風船トスをやります。何回落とさずに紙風船をトスできるか?みんなで一緒に楽しみませんか?

聖路加ナース
聖路加国際大学の看護師が運営するブース。それぞれ有資格者が対応します。是非お越しください!
★アロマで手を癒しましょう!
★だれでもヨガでリラックス!
★困った時の救護ブース

装具で履けるオシャレ靴
下肢装具ユーザーにもオシャレ履ける靴は左右サイズ違いで購入可能なセミオーダー式。自分好みの色や素材が選べるサンダルや機能性だけではなくデザイン性のあるステッキやバックなど服飾雑貨も取り揃えています。

スナック都ろ美
スナック都ろ美(とろみ)へ、ようこそ♪噛む力・飲み込む力が未発達、弱い子どもたちとその家族が一生『食』を楽しみ、食を通してインクルーシブな世の中にするわよ!
(運営元:一般社団法人mogmog engine)

ぐらぐら & 不器用 ヨーヨー釣り!!
普段身体に何かしらの不自由を抱えながら車椅子に乗って生活されている方の立場になって、お祭りを楽しんでみよう!!

さいとう工房
2000余名の障がいを持った方々と出会い、多くの方々の技術協力のもと、生まれた多機能6輪電動車いす“レル・シリーズ”を試乗いただけます

NPO法人Reジョブ大阪
脳卒中当事者の方に役立つ冊子の販売と、ベテラン言語聴覚士による無料ことばの相談会。

キモノール
たった5分で簡単に着ることができるキモノール。
車いすに座ったままでも!着付けの心配はもう不要!
身体の都合に合わせた着物で、快適に自由に美しく、日常・旅・催事を彩ります。

ごちゃまぜ相談室
ベテラン理学療法士を中心とした、なんでも相談室!片麻痺当事者の方も、医療職の方も、人生が好転する“きっかけ”となれれば幸いです。

旅する図書館『Boketto』
絵本の無料交換会を通して子ども達にものを大切にする心を育てていきます。絵本を通じて、様々な人のタッチポイントになります。

JPTSA
日本理学療法学生協会(JPTSA)
弊団体は、理学療法士を目指す学生で運営されています!
全国の理学療法学生100名に脳卒中に関するアンケートを実施しました!
今回、脳フェスに参加されている方々にはそんな学生からの質問にたくさん答えていただきたいです!!多くの方とお話しできることを楽しみにしています♪

コード化点字ブロック・ラクメク
点字ブロックに音声の経路案内を付加する「コード化点字ブロック」のデモを行います。
視覚障害の方でもめくりやすい、コロコロ粘着クリーナー「ラクメク」実演販売も同時開催!

Body Pioneer株式会社
午前中はデイサービス、訪問看護を体験できるブース、午後は、お祭りの出店を行います!

脳卒中カフェ
今回の脳卒中caféでは、【人と人との繋がりを〜】を 応援します! 突然、病気を発症して恋や人との繋がりを恐れていませんか? 障がいを持ったって恋もしてもいいし、できるし。お友達もできちゃう! そんな出逢いの場を後押しする企画となっております。

理想のバッグ『SIDE MY LIFE』
脳卒中サバイバーの声を集めて創ったバッグは、利き手にやさしいバッグだった?当事者100人の声を集めてます!実は原材料は車のエアバッグ!SDGsでインクルーシブな理想のバッグを体感してください!

義肢装具士による装具相談
あなたの装具は、あなたに合っていますか?経験豊富な義肢装具士が装具をチェック!

空気で膨らむ車椅子!? Poimo
あらゆる人の可能性を広げることを目指した2つの研究を出展します。R4Dから空気で膨らむボディを持った電動モビリティpoimo、共同研究先である熊本大学上瀧研究室から楽器演奏支援ロボットを出展します。

ぼこでこ
大人も子供も楽しめるシルクスクリーン体験!
1回1000円で体験できます。作成した作品はお持ち帰りいただけますよ♪

リハビリマッチング
CYBERDYNE、keeagoといった最新デバイス体験から、リハビリ相談・お役立ち情報まで、リハ関連企業が集結!ぜひお立ち寄りください!

すみだ産業会館
無料参加(一部有料)
10:30〜19:00

飲食ブース
今年の脳フェスは食を楽しむ!かつ太郎による片手で食べやすいカツサンドや、焼きそば、焼き鳥、お酒!浅草の醸造所、木之花醸造所からは日本酒、甘酒を出店!食べて飲んで騒ぎましょう!

木之花醸造所
日本酒の三段仕込みや、清酒酵母など日本酒造りの技術を採用し、ラベル表示義務のない添加物は使用しないなど、こだわりの製法で広く親しまれるどぶろく造りをしている浅草の醸造所!作業療法士でもある店主がオススメします!

片手でクッキング!
チームLEOを中心にお届け!名古屋でも大盛況だった交流ブース「談話室LEO」やオリジナル自助具の展示や販売、フェスにぴったりのオリジナルドリンクホルダーや地球に優しいLEO
クッキーも販売。『Let's 誤嚥!?』では誤嚥の模擬体験により嚥下の工夫と誤嚥性肺炎の予防に関する知識を学べます!

脳フェススポーツ
脳フェスin名古屋で大盛況だったICカードフェンシングとチェアガンマンがパワーアップして登場!!
ICカードを使ったフェンシングや、レーザー銃でリアルシューティングゲームを体験するチェアガンマンなど、障がいの有無に関係なく楽しめる脳フェスオリジナルスポーツをレッツトライ!

リハビリ相談
自費リハビリのパイオニア【脳梗塞リハビリセンター】によるリハビリ相談ブース、最新リハビリ情報や、リハビリお役立ちグッズのご紹介

VR体験
リニエグループは、あなたを想う、プロになる。を理念に訪問看護事業を中心とした事業を運営しています。今回はリニエグループの通所介護施設で使用しているVRの体験ができます。リハビリ相談も受付中!是非お越しください♪

復職・起業相談コーナー!
「支えられる側から支える側へ」
就労支援事業所を全国展開中の【リハス】が、復職や起業に関するお悩みにお応えいたします!当日は、脳卒中当事者であり、リハスフランチャイズパートナーご本人も来場予定!是非、お気軽にご相談ください!

Paracane
片麻痺専用杖パラケインの体験ができるブースを出展いたします。 歩行のチェック、適したパラケインの選定、使い方の指導などの体験ができます。

再生医療-ニューロテックメディカル
再生医療や、同時に行うリハビリについてご紹介します。脳卒中・脊髄損傷の後遺症のお悩みや、少しでも以前の生活に近づけるようにしたい・リハビリの次のステップを知りたい、再生医療はよくわからない、などのお悩みに、再生医療カウンセラーが寄り添いお応えします。気軽にブースへお立ち寄りください。

フィンガルリンク株式会社
歩行学習支援ロボットOrthobot(オルソボット)の体験コーナー!楽な歩行を体験しよう!

ピアサポート
学びの時間帯は、ピアサポで相談したい方へのやり方を分かりやすくポスターに。墨田区で障害のある方への支援についてのポスター掲示をしています。悩み事がある方&お話したい方は、お立ち寄り下さい。祭りの時間帯では輪投げ、紙風船トスをやります。何回落とさずに紙風船をトスできるか?みんなで一緒に楽しみませんか?

聖路加ナース
聖路加国際大学の看護師が運営するブース。それぞれ有資格者が対応します。是非お越しください!
★アロマで手を癒しましょう!
★だれでもヨガでリラックス!
★困った時の救護ブース

装具で履けるオシャレ靴
下肢装具ユーザーにもオシャレ履ける靴は左右サイズ違いで購入可能なセミオーダー式。自分好みの色や素材が選べるサンダルや機能性だけではなくデザイン性のあるステッキやバックなど服飾雑貨も取り揃えています。

スナック都ろ美
スナック都ろ美(とろみ)へ、ようこそ♪噛む力・飲み込む力が未発達、弱い子どもたちとその家族が一生『食』を楽しみ、食を通してインクルーシブな世の中にするわよ!
(運営元:一般社団法人mogmog engine)

ぐらぐら & 不器用 ヨーヨー釣り!!
普段身体に何かしらの不自由を抱えながら車椅子に乗って生活されている方の立場になって、お祭りを楽しんでみよう!!

さいとう工房
2000余名の障がいを持った方々と出会い、多くの方々の技術協力のもと、生まれた多機能6輪電動車いす“レル・シリーズ”を試乗いただけます

NPO法人Reジョブ大阪
脳卒中当事者の方に役立つ冊子の販売と、ベテラン言語聴覚士による無料ことばの相談会。

キモノール
たった5分で簡単に着ることができるキモノール。
車いすに座ったままでも!着付けの心配はもう不要!
身体の都合に合わせた着物で、快適に自由に美しく、日常・旅・催事を彩ります。

ごちゃまぜ相談室
ベテラン理学療法士を中心とした、なんでも相談室!片麻痺当事者の方も、医療職の方も、人生が好転する“きっかけ”となれれば幸いです。

旅する図書館『Boketto』
絵本の無料交換会を通して子ども達にものを大切にする心を育てていきます。絵本を通じて、様々な人のタッチポイントになります。

JPTSA
日本理学療法学生協会(JPTSA)
弊団体は、理学療法士を目指す学生で運営されています!
全国の理学療法学生100名に脳卒中に関するアンケートを実施しました!
今回、脳フェスに参加されている方々にはそんな学生からの質問にたくさん答えていただきたいです!!多くの方とお話しできることを楽しみにしています♪

コード化点字ブロック・ラクメク
点字ブロックに音声の経路案内を付加する「コード化点字ブロック」のデモを行います。
視覚障害の方でもめくりやすい、コロコロ粘着クリーナー「ラクメク」実演販売も同時開催!

Body Pioneer株式会社
午前中はデイサービス、訪問看護を体験できるブース、午後は、お祭りの出店を行います!

脳卒中カフェ
今回の脳卒中caféでは、【人と人との繋がりを〜】を 応援します! 突然、病気を発症して恋や人との繋がりを恐れていませんか? 障がいを持ったって恋もしてもいいし、できるし。お友達もできちゃう! そんな出逢いの場を後押しする企画となっております。

理想のバッグ『SIDE MY LIFE』
脳卒中サバイバーの声を集めて創ったバッグは、利き手にやさしいバッグだった?当事者100人の声を集めてます!実は原材料は車のエアバッグ!SDGsでインクルーシブな理想のバッグを体感してください!

義肢装具士による装具相談
あなたの装具は、あなたに合っていますか?経験豊富な義肢装具士が装具をチェック!

世界ゆるミュージック協会
誰でもすぐに弾けて、誰とでもすぐに合奏することができる「ゆる楽器」をデモ展示。どなたでも簡単に音楽演奏を楽しむことができます。
https://yurumusic.com/

空気で膨らむ車椅子!? Poimo
あらゆる人の可能性を広げることを目指した2つの研究を出展します。R4Dから空気で膨らむボディを持った電動モビリティpoimo、共同研究先である熊本大学上瀧研究室から楽器演奏支援ロボットを出展します。

ぼこでこ
大人も子供も楽しめるシルクスクリーン体験!
1回1000円で体験できます。作成した作品はお持ち帰りいただけますよ♪

リハビリマッチング
CYBERDYNE、keeagoといった最新デバイス体験から、リハビリ相談・お役立ち情報まで、リハ関連企業が集結!ぜひお立ち寄りください!

錦糸町マルイ
無料参加(一部有料)
10:30〜19:00

脳フェスねぷた
常設展示
錦糸町マルイ正面入り口前
昨年の脳フェスで製作した脳フェスねぷたが、青森県のねぷた祭りを終えて東京に!
かわいらしくも迫力満点です!
脳フェスねぷたを撮影し、#脳フェス2023でSNSに投稿すると、脳フェスちゃんステッカーをプレゼント!
新曲『脳フェス音頭』も初披露!みんなで歌って踊りましょう!
https://youtu.be/WKCGFTwU1gw
脳フェスちゃんを探せ!
マルイ全館
錦糸町マルイのコラボショップや、店内のあらゆる所に脳フェスちゃんが出現!別々の場所で3つ写真に撮る+LINE『脳フェス通信』登録で、Amazonギフトカード1万円分が当たるチャンス!マルイの店員さんの名札もお見逃しなく!

コメダ珈琲、ラケル、スターバックス、窓口で終活、ゴディバ、WAM、Dプラス、青山フラワーマーケット、GAP、バッグサークル、ニコパ、アロマブルーム、ロイヤル介護

ウォーキングサッカー
8F ミヤモトフットサルパーク
13時〜16時(※休憩時間があります)
障がいがあってもサッカーを楽しめる!『走らないサッカー』ウォーキングサッカーを楽しみませんか?専門のトレーナーが指導してくれるので。安心です!話題の電子制御付き装具『KeeoGo』も体験できますよ!

限定エポスカード!
すみだ産業会館
(マルイ8階)
脳フェスが応援するへラルボニーカード入会で、通常の金券2,000円に加え+3,000円のスペシャルチケットが5名にあたる!なんと最大5,000円のチケットが!エポスカードを作って、ご馳走やお土産をゲットしちゃおう!

窓口de終活
すみだ産業会館
10時30分〜
人生の最後に、あなたはなにをしたいですか?錦糸町マルイの店舗が脳フェスに出張!

錦糸町マルイ
無料参加(一部有料)
10:30〜19:00
脳フェスねぷた
常設展示
錦糸町マルイ正面入り口前
昨年の脳フェスで製作した脳フェスねぷたが、青森県のねぷた祭りを終えて東京に!
かわいらしくも迫力満点です!
脳フェスねぷたを撮影し、#脳フェス2023でSNSに投稿すると、脳フェスちゃんステッカーをプレゼント!
新曲『脳フェス音頭』も初披露!みんなで歌って踊りましょう!
https://youtu.be/WKCGFTwU1gw

脳フェスちゃんを探せ!
マルイ全館
錦糸町マルイのコラボショップや、店内のあらゆる所に脳フェスちゃんが出現!別々の場所で3つ写真に撮る+LINE『脳フェス通信』登録で、Amazonギフトカード1万円分が当たるチャンス!マルイの店員さんの名札もお見逃しなく!

コメダ珈琲、ラケル、スターバックス、窓口で終活、ゴディバ、WAM、Dプラス、青山フラワーマーケット、GAP、バッグサークル、ニコパ、アロマブルーム、ロイヤル介護

ウォーキングサッカー
8F ミヤモトフットサルパーク
13時〜16時(※休憩時間があります)
障がいがあってもサッカーを楽しめる!『走らないサッカー』ウォーキングサッカーを楽しみませんか?専門のトレーナーが指導してくれるので。安心です!話題の電子制御付き装具『KeeoGo』も体験できますよ!

限定エポスカード!
すみだ産業会館
(マルイ8階)
脳フェスが応援するへラルボニーカード入会で、通常の金券2,000円に加え+3,000円のスペシャルチケットが5名にあたる!なんと最大5,000円のチケットが!エポスカードを作って、ご馳走やお土産をゲットしちゃおう!

窓口de終活
すみだ産業会館
10時30分〜
人生の最後に、あなたはなにをしたいですか?錦糸町マルイの店舗が脳フェスに出張!
Twitterツイッター
Access会場までのアクセス
錦糸町マルイ・すみだ産業会館

東京都墨田区江東橋3-9-10 錦糸町マルイ
(すみだ産業会館は8・9階)
- 車いすをご利用のお客様へ
-
- 全ての入口には段差はございません。
- 優先エレベーターをご用意しております。
(電動車いすの充電スペースは1Fにございます。) - 「みんなのトイレ」は、
マルイB1F・3F・4F・7F
すみだ産業会館8F・9Fにございます。 - B2F車イス専用の駐車スペースがございます。
電車でお越しの方
錦糸町駅より徒歩1分
JR錦糸町(南口)をでると京葉道路(国道14号線)の向こうに錦糸町マルイが見えます。
東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)をでると左手に京葉道路(国道14号線)が走っています。
京葉道路(国道14号線)の向こうに錦糸町マルイが見えます。
車でお越しの方
東京都墨田区江東橋3-9-10
営業時間:10:30~23:00
*入出庫時間にご注意ください
(詳しくは駐車場スタッフにお尋ねください)
錦糸町マルイ・すみだ産業会館
東京都墨田区江東橋3-9-10 錦糸町マルイ
(すみだ産業会館は8・9階)
- 車いすをご利用のお客様へ
-
- 全ての入口には段差はございません。
- 優先エレベーターをご用意しております。
(電動車いすの充電スペースは1Fにございます。) - 「みんなのトイレ」は、
マルイB1F・3F・4F・7F
すみだ産業会館8F・9Fにございます。 - B2F車イス専用の駐車スペースがございます。

電車でお越しの方
錦糸町駅より徒歩1分
JR錦糸町(南口)をでると京葉道路(国道14号線)の向こうに錦糸町マルイが見えます。
東京メトロ半蔵門線錦糸町駅(出口1)をでると左手に京葉道路(国道14号線)が走っています。
京葉道路(国道14号線)の向こうに錦糸町マルイが見えます。
車でお越しの方
東京都墨田区江東橋3-9-10
営業時間:10:30~23:00
*入出庫時間にご注意ください
(詳しくは駐車場スタッフにお尋ねください)
Infection
control感染症対策
- 以下の方は入場をお断りします
-
- 開催日から遡り、過去14日以内に37.5℃以上の発熱、咳、下痢、味覚障害、嗅覚障害等の症状のある方
- 開催日から遡り、過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性判明者との濃厚接触がある方
- 開催日から遡り、過去14日以内に同居者、家族など身近な知人の感染が疑われる方
- 開催日から遡り、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等へ渡航及び当該国、地域の在住者との濃厚接触がある方