こんばんは!スポーツ班リーダーの西野です!
脳フェススポーツ班は、9月7日に東京都障害者総合スポーツセンターにて
当事者・セラピスト・学生のスポーツ交流会を行いました!
今回行ったスポーツは
・フリスビー×ストラックアウトの新種目「ディスゲッターナイン」
・チームで戦略を練りゴールを狙う「ユニホッケー」の2つです!
ユニホッケーは反射神経を求められるスポーツで転倒リスクが高く、安全を考慮するとやらない方がいいのでは。とスタッフ間でも意見が分かれました。
誰でも安全に実施できるよう、
競技用車椅子の導入、ルールの改良を行い
転倒なく行うことができました。
参加された方には
「動ける自信がなく参加を悩んでいたけれど、スポーツをして自分ってこんなに動けるんだって実感した。」
「今回のようなイベントに脳卒中で悩んでいる患者さんはもちろん、リハビリセラピストにも参加してほしい。」
「新しい仲間が出来て良かった。」
など嬉しい言葉をいただきました!
スポーツはルールと環境を変えれば誰でもできる!
脳卒中になられた方が、新しい一歩を踏み出すためのお手伝いができるようにこれからもイベントを開催したいと思っております!
クラウドファンディングも実施しております!
ぜひご協力ください!
2020年9月20日!オンライン開催!!