おはようございます!
脳フェス美容班の猪俣です!
平成30年 2月27日
広尾駅近く、ケアハウス ありすの杜 南麻布 様にて、5名の利用者様にメイクをさせて頂く機会がありました。
背中や首が曲がり、顔が下を向いてしまっている方、パーキンソン病による不随運動があり、じっとしていられない方、最初はメイクなんて、、と数十年間メイクから遠ざかっていた方など、さまざまなご高齢の利用者様とお会いしました。
私も利用者様も初対面でやや緊張気味、、、
世間話をしながらメイクを開始すると、
「昔は出かける時は必ずしてたのよ」と、
“年だから”を理由にメイクから遠ざかっていた方がほとんどでした。
メイク後、ご自分のお顔を鏡で見ると、
「わあ!綺麗になった」と、大変喜ばれていました♡
中には「もう一度結婚できるかしら?」なんておっしゃってる方も、、笑
鏡を覗き込み、ぱーっと笑顔になっていく瞬間が忘れられません!
笑いジワがたまらなく美しくて、
メイクって人を笑顔にできる最高の道具なんだなと感じました♪
女性はいくつになっても女性。
亡くなる最後の最後まで綺麗でいたい、
美しくありたい。
自分も周囲も笑顔にできるメイクの可能性を感じた1日でした^_^
「オシャレして、散歩にでもいこうかな」
「今日の私ってなんだかステキ!!」
今日はそんな想いを少しでも思い出してもらえたかな、と思います♪
以上、初 脳フェス出張メイクでした!
脳フェス実行委員会美容班・作業療法士 猪俣亜海
2020年9月20日!オンライン開催!!