2022.12.04

【裏話】脳フェス名古屋2022を振り返る【3時間生放送】

12月4日(日)20時〜23時!
↓放送はコチラ
11月27日(日)に開催された脳フェス名古屋の裏話をぶっちゃけます!
▶放送スケジュール(予定)
20時〜小林純也、山田あみ
20時10分〜ねぷた制作者福士さん、会場デザイン原田さん
20時40分〜インクルーシブバッグ【SIDE BY LIFE】伊藤さん
21時10分〜料理班、交流ブース
21時40分〜スポーツ班
22時10分〜STROKERS
22時40分~脳フェス通信
~23時終了

2022.12.03

広島大学講演

広島大学大学院FD研修会にお呼びいただき、久しぶりの学生さんへの講演でした。
今回は、テーマを一新し、先の脳フェスのこともふんだんに盛り込み、
『脳卒中当事者の可能性を引き出すための仕組み作りとマインド』をお伝えしてきました。

2022.11.18

豪華すぎるゲスト!!

脳フェス2022のチラシが完成しました。 代表の小林が、下記にて詳細を説明しています。 ぜひ、ご覧ください。 https://note.com/nokousoker/n/n02a9e291e16d

2022.11.12

【T-BOLAN】上野博文、森友嵐士、脳フェス参戦決定!!

  ▶11月27日は、脳フェス名古屋! https://noufes.com/event/2022nagoya/   2015年3月。 T-BOLANのベース上野博文は、くも膜下出血に倒れた。   3か月間の意識不明だった期間を経て、身体が動かない状態から、『再びライブのステージに立つ』ことを目標に、リハビリに励んだ。   16年12月には、ステージに復帰を果たしている『奇跡の男』。   当日は、ボーカル森友嵐士とともに、当時を振り返りつつ、生ライブパフォーマンスをしていただきます。 乞うご期待!!  

2022.10.05

脳フェス名古屋チラシ完成!】

【拡散いただけると嬉しいです】
いよいよ11月27日(日)に迫った名古屋脳フェスのチラシ(第一弾)ができました!!
👇PDFデータ
3年前から、台風、コロナ、コロナで延期となっており、いろいろ裏側ではとんでもないハプニングに見舞われ続けながらも、満を持して開催します。
脳フェス2022と検索ください
もともと、脳フェスは「あえて」お金を払ってもらい、参加していただいてました。
そこには理由があって、
『自分で選択したんだ!』という自己決定の証として、例え500円であっても金額をお支払いいただく意味があると考えていたからです。
でも、今回の脳フェスは、会場に参加は完全無料。
なぜか?
それは、ららぽーとのような商業施設で開催されるからです。
3つにわけて説明しますね。
1.商業施設の特性
商業施設って、いろいろな店舗だったり、さまざまな年齢層の方が訪れますよね?
そこで脳卒中フェスティバルを開催すること、さらには、健常者も、障がい当事者も楽しめるコンテンツをたくさん用意することで、
脳フェスの理念である『楽しい!をみんなへ』を軸にした、真のノーマライゼーションが実現出来るのではないか?ということ。
2.持続的な社会参加のため
「脳フェス楽しかったねー!」はもちろん我々の目指すところなのですが、それだけだと明日からの生活が変わらない方も多くいると思います。
脳フェス後も、持続的に行動を変えるためには、『ひとりじゃない』と感じれることが大切で、『ここにいていいんだ』と思える場所があることが大切だと思ってます。
名古屋のららぽーとみなとアクルスさんとコラボさせていただき、さまざまなショップと交渉しているのは、そのためで、脳フェスを通じて、『障がい当事者と接する機会を増やし、接遇に活かしてもらう』ためです。
3.インクルーシブ・イベントとして展開
そして、これをららぽーと名古屋みなとアクルスさんだけで終わらせるのではなく、
しっかり事前・事後のアンケートをとり、エビデンスを作り、学会発表しつつ、さまざまな商業施設などを運営されている企業さんに横展開していきたいと思っています。
そーすることで、例えば日本全国の商業施設で、『脳フェス』が開催されるまでになった頃には、今より『やさしく、たのしい』世の中になっている気がするのです。
そんな想いが重なって、#脳フェス名古屋 は開催されます。
・一歩踏み出したいけど、踏み出せない当事者さんや、ご家族。
・脳卒中サバイバーの可能性を知りたい医療・介護職。
・属性問わず、見たことない景色を見たい方へ。
絶対に損はさせません。
11月27日(日)11時〜18時。
ららぽーと名古屋みなとアクルスで、お待ちしています。
👇特設サイト

2022.09.19

乙武洋匡さんと天畠大輔さんと対談しました

『五体不満足』の乙武洋匡さんと『参議院議員・日本一重度な障がいを持つ研究者』天畠大輔さんが夢の共演! 『不自由とは何か?』について語りつくしました!

不自由とはいったい何だろう?辞書で調べると、「思うようにならないこと」とある。 今回、お話しいただく二人は、一見「不自由」に見える。 しかしその人生は、限りなく自由な選択の果てに構築されているようにも見える。 『不自由』とは何か?重度な障がいを持ちながら、社会の選択肢を増やす活動をされているお二人に、聞いてみました。 素晴らしい対談となり、すぐにでも皆さんにお届けしたいくらい。 11月27日(日)に、ららぽーと名古屋みなとアクルス店で開催することが決まった『脳フェス2022』で現地公開される当企画。 https://noufes.com/event/2022nagoya/   当日会場に来れない方のために、オンラインで先行配信しちゃいます!   ただいま絶賛編集中!   世界脳卒中デーの10月29日に公開予定ですので、ご期待ください!

2022.09.15

脳卒中フェスティバル名古屋開催のお知らせ

2017年から東京で開催されてきていた脳フェスは、 地方開催の希望を受け、2019年には名古屋で開催することに。   開催一週間前になり、まさかの台風直撃情報が。   直前まで悩んだものの、当事者さんの安全を考え、延期に。   その後発生したコロナウィルス。   2020~2021年は、オンライン開催とし、全国の当事者さんにご参加いただきましたが、   『目の前に仲間が集まる』あの熱狂は、なかなか生み出せないでいました。   2022年11月27日(日)。   ららぽーと名古屋みなとアクルスで、いよいよ開催決定!   今回の脳フェスは、参加費無料!   一歩踏み出したくても踏み出せない当事者の方に、少しでも参加してほしい想いから、赤字確定の決断をしました。   当日は、『健常』『障がい』関係なく、楽しんで、繋がっていってください!     ▶詳細は下記リンクより(以降情報続々決定!) https://noufes.com/event/2022nagoya/ 随時情報を更新してまいりますのでみなさんお楽しみに!  

2022.09.04

《リハビリ養成校へ、脳卒中当事者の方々の派遣をはじめます 〜脳卒中当事者参加型の授業に向けて〜》

当事者の声を臨床に活かすため、動き始めます。
すでに12月から大学さんとのコラボが決まっており、社会のニーズを感じます。
学生のうちから、脳卒中当事者とフラットに意見交換が出来る場は貴重だし、特に今の時勢ではなおさら。
利他的かつ、自身の障がいや経験を客観的に話すことが出来る、脳フェスメンバーだからこそ、より意味のある取り組みが出来ると思っております。
本格開始は12月〜ですので、養成校関係者の方々、ぜひお問合せくださいませ!

2022.08.31

ファーストミッションが海外映画祭で受賞!

脳フェスが共同制作した映画『ファーストミッション』が、 GOLDEN HARVEST FILM FESTIVAL
ベストアクション賞
ベストコメディ賞
2部門を受賞しました!
海外にも認められてたファーストミッション!!🦸🏼‍♀️
可能性は無限大!
チャレンジヒーロー!
国内上映中

LINE友だちに
なりませんか?

脳フェス公式LINEでは、脳フェスの活動予定や報告を配信中!
よりリアルな脳フェスのことを知れちゃいます。
LINE友だちになって、脳フェスの活動を気軽にチェック!

脳卒中フェスティバル
脳フェス情報配信中! LINEで友達登録
NOUFES OFFICIAL LINE
脳フェス情報配信中! LINEで友達登録

LINEで友だち登録

NOUFES OFFICIAL LINE

Official SNS Accounts